FUN TRACK DAY 6月7日 in 鈴鹿ツインサーキット
開催概要
開催日
2025年6月7日 8:00~17:00(予定)
会場
鈴鹿ツインサーキット
三重県鈴鹿市三宅町2913−2
申し込み受付期間
4月7日(月) ~ 5月14日(水)
※定員になり次第、締切となります。
定員状況
クラス | 申込 人数 |
定員 まで |
受付 状況 |
基本マスター (新設クラス) | 12 名 | あと 8 名 | 受付中 |
---|---|---|---|
やさしいバイクレッスン | 8 名 | あと 12 名 | 受付中 |
Let's125/250 | 20 名 | あと 5 名 | 受付中 |
ミドル | 26 名 | あと 0 名 | 定員超・調整中 |
ミドルファースト | 52 名 | あと 0 名 | 定員超・調整中 |
マスターズ | 21 名 | あと 4 名 | 受付中 |
スポーツツーリング | 13 名 | あと 27 名 | 受付中 |
※4/17 16:15pm時点
申し込み書
開催クラス
- 基本マスター(新設クラス):
サーキットの基本的な走行ラインを習得したい方向け - ミドル:
主にサーキット走行 2回以下の方向け - ミドルファースト:
サーキット走行 3回以上の中級者向け - マスターズ:
サーキット走行 経験豊富な方向け - Let's125/250:
125cc級 & 4st250cc級のみ(GP125不可) - やさしいバイクレッスン:
街乗りやツーリングをもっと安全・快適にしたいライダー向け。駐車場レッスン+体験走行(服装はスポーツツーリングと同様) - スポーツ・ツーリング:
常時、先導走行。追越しは直線部のみOK。服装は革ツナギ不要、長袖、長ズボン、グローブ、ハイカットシューズ+フルフェイスヘルメットでOK!
※参加クラスは走行ペースによって選択制。上記より参加申込用紙をご確認ください。
※125cc 以上のロードタイヤ装着バイク
※すべてのクラスにランチが付きます。
※走行写真の撮影は、ミドル、ミドルファースト、マスターズが対象です。
参加料金(税込)
18,000円 | |
26,000円 | |
18,000円 | |
フリー走行(他社タイヤ) | 26,000円 |
Lets125/250(ピレリ・メッツラー) | 10,000円 |
Lets125/250(他社タイヤ) | 14,000円 |
やさしいバイクレッスン (タイヤ不問) | 7,000円 |
スポーツツーリング(タイヤ不問) | 6,000円 |
お申込みウェルカムショップ一覧
関東中部
近畿
中国・四国
九州
※全国のピレリ及びメッツラータイヤ取り扱い各ショップにてお申し込みが可能です。(ウエルカムショップはファントラックディをよく理解して積極的におすすめしているショップです)まずは行きつけのお店、最寄りのお店へお気軽にお問い合わせ下さい。
メールの際は下記の内容をご記載の上お送り下さい。
件名:【FTD参加申込み】
【氏名】
【参加希望クラス】
【ご連絡先】
※キャンセルと返金については、参加申込受付期間中のキャンセルに限って返金を承ります。
※当日の車検は行いません。車両チェックシートに沿って、ご自身で点検されるか、申込ショップで事前の車両点検(推奨)を受けて下さい。
※もれなくチェックされた車両チェックシートを最初の走行までに受付(ピレリテント)にご提出下さい。
お問い合わせ先
FUN TRACK DAY 事務局(有限会社Dimension Design)
tel:090-3170-3743 / fax : 082-554-8212
Email : kawanohp4@bird.ocn.ne.jp
https://www.facebook.com/funtrackday/
ピレリ やさしいバイクレッスン
走る、曲がる、止まるに重点を置いた日常の運転をブラッシュアップするレッスンです。
- 教習所の次のライテク習得に!!
- 買い換えたバイクを乗りこなしたい!!
- 我流をリセットしたい!!
- 基本をおさらいしたい!!
などをご希望の方に最適なレッスンです。
【講習は各会場の場内駐車場にて実施します。】
※講師は変更となる場合がございます。
※革ツナギ不要、長袖、長ズボンにグローブ、ハイカットシューズでOK!! プロテクター付ウエアとフルフェイスヘルメットを推奨します。


参加特典
- 販売店様単位で引率したすべての参加者が無転倒であること
- 販売店様単位で引率したすべての参加者がアンケートを入力すること
(参加人数分となります。)
走行写真
ミドル・ミドルファースト・マスターズ参加者には日本を代表 するトップフォトグラファーの一人である大谷耕一氏により走行写真を撮影して頂けます。※写真は後日エントリーされたバイクショップにてご案内!


▶︎記事:プロのカメラマンが走行写真を撮ってくれる!?https://pmfansite.com/pirelli/article/2022/0825001900.html
ランチ
FUN TRACK DAY では毎回ランチケータリングを用意します。シェフが腕を奮う温かいFTD 特製ランチをご賞味ください。

▶︎記事:おいしいランチにこだわっています!https://pmfansite.com/pirelli/article/2022/0819001900.html
無転倒特典
「FUN TRACK DAY 特製冷感タオル」をプレゼントいたします!
▼プレゼント条件
皆様で無転倒を達成し、笑顔でイベントを楽しみましょう!
>>>2024年開催レポートはこちら